理学部公開セミナー「東日本大震災と21世紀の大地震」

日時:2012年 1月 7日(土) 14:00~16:30

場所:大阪府立大学 なかもずキャンパス Uホール白鷺
講師:寒 川(さん がわ) 旭(あきら) 氏 (独立行政法人 産業技術総合研究所)

[資料, ポスターはこちら]
遺跡と古記録から過去の地震を読み解く『地震考古学』という新しい学問分野を開拓・構築された「寒川 旭」先生をお招きし、東日本大震災及び9世紀に発生した『貞(じょう)観(がん)地震』や『仁和(にんな)地震』をはじめ、南海トラフにおける過去千数百年の地震発生の歴史を概観し、近い将来発生する巨大地震についてお話し頂くと共に、大阪平野周辺の活断層概観を基に、京阪神・淡路地域に甚大な被害を与えた伏見地震について、イラストやクイズを交え、判り易く解説して頂きます。
参加費: 無 料 (どなたでも参加できます)
定 員: 700人 (応募者多数の場合は抽選)
申込方法 : 「往復はがき」又は「Eメール」で、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号を記入の上、お申込みください。(携帯メールでの受付は行っておりません。)
※ お申込みの情報は、申込後の事務連絡、統計資料等の作成及び本学公開講座等のご案内に使用いたします。
※利用目的以外の使用は、一切いたしません。
締切日: 2011年12月12日(月) ※必着
申込先: 〒599-8531 堺市中区学園町1-1
大阪府立大学 地域連携研究機構 生涯教育センター
「理学部公開セミナー」係
電 話 : 072-254-9942
e-mail : rigaku2011@ao.osakafu-u.ac.jp
◎講義内容についてのお問合せ 072-254-9162
https://163.226.194.128/ (主催:大阪府立大学 理学部)