「なかもず 科学の泉2009」開催のお知らせ
大阪府立大学理学部物理科学科 教育プログラム
大阪府立大学・堺市 産学官連携人材等育成事業採択プログラム
昨年度より、物理科学科では授業改善の取り組みとして「学生による科学の演示実験」を授業に取り入れました。 昨年度に引き続きその成果発表の機会としてこのイベントを開催することにいたしました。 いろいろな実験を学生たちが実演し、わかりやすくご紹介します。友好祭に遊びに来た方も科学の面白さ、不思議さに触れ、楽しんでいってください。たくさんのご来場をお待ちしております。
関連リンク:物理科学科サイト「なかもず科学の泉2009」
タイトル:「なかもず 科学の泉2009」~学生による学生のための演示学生実験~
日程:平成 21年 7月 18日(土) 13:00~17:00
場所:中百舌鳥キャンパス A2棟 1階玄関付近
※参加無料、申込み不要、対象年齢:すべて
<実演予定テーマ>
・熱シーソー ・曲線が計れる電気定規
・サイフォン時計 ・火山の不思議
・影認識装置、水電話、色オルゴール など
※体験:光の不思議工作キットプレゼント
お問い合わせはこちら
大阪府立大学 理学部 物理科学科
西原 禎文 TEL 072-254-9651 / email snishi@p.s.osakafu-u.ac.jp
久保田 佳基 TEL 072-254-9193 / email kubotay@p.s.osakafu-u.ac.jp