大阪府立大学 生命環境科学域 理学類/理学系研究科 ENGLISH HOME
  • ホーム
  • 理学類への招待
  • 入試情報
  • アクセス
  • フォトギャラリー
  • お知らせ
  • 学生の皆さんへ

来たれ、受験生!理学類教員から16のメッセージ

山口睦教授(幾何学)<「数学に興味がある」,「数学が好きである」のは,数学の才能の一部だと思います 加藤希理子准教授(代数学)  山岡直人准教授(解析学)継続は力なり!
努力し続けることで
夢は実現します!
兵頭昌准教授(統計学)身近な例を使って統計学がどのように使われているか説明したいと思います。
田中智教授(理論物理学)  細越裕子教授(物性物理学)  伊藤康人教授(地球物理学)今、活断層についての一般書を書いています。来年春には大阪府大の図書館にも収蔵されると思いますので、興味があったら読んでみてください!
 
村岡和幸准教授(宇宙物理学) 
麻田俊雄准教授(理論化学)理論と計算機を用いた化学。既知の化学現象の説明や未知の現象の予測に役立てる化学 藤原亮正准教授(物理化学)自然現象を分子レベルで理解するためには 竹本真准教授(無機化学)無機化学の魅力は、元素の多様性と、その組み合わせでできる物質の無限の可能性ではないかと思います 神川憲教授(有機化学)21世紀は炭素の世紀。有機化学で共に未来の科学を切り拓こう!
児玉靖司教授(放射線生物学)放射線は生命にどんな影響を与えるのでしょうか?放射線生物学がそれに答えます 恩田真紀准教授(構造生物学)生命現象の決定的瞬間を捉える構造生物学 居原秀准教授(細胞生物学)  石原道博准教授(生態学)昆虫を研究対象にし、野外調査や採集、飼育実験などによって研究を進めています
  • HOME
  • |
  • ABOUT US
  • |
  • DEPARTMENT
  • |
  • ADMISSION INFO
  • |
  • MAPS
  • |
  • Copyright (C) 2023 OPU All Right Reserved.