GPプログラムについて > 実施報告書

 

>>>平成22年度の実施報告書(2010年4月〜2011年3月)
>>>平成21年度の実施報告書(2009年4月〜2010年3月)
>>>平成20年度の実施報告書(2008年10月〜2009年3月)

         平成22年度の実施報告書(2010年4月〜2011年3月)

ゲスト・プロフェッサー招聘
招聘教授:Prof. Mohsen Daneshtalab, Memorial University of Newfoundland, Canada.
受け入れ期間:2010年5月6日〜2010年5月28日
受け入れ教員:豊田教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Yasumasa Takano, University of Florida, USA.
受け入れ期間:2010年5月11日〜2010年6月9日
受け入れ教員:細越教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDF
招聘教授:Prof. Vincent H. Resh, University of California, Berkeley, USA.
受け入れ期間:2010年5月16日〜2010年6月6日
受け入れ教員:谷田教授(生物科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Chih-Kang Shih, The University of Texas at Austin, USA.
受け入れ期間:2010年7月20日〜2010年8月10日
受け入れ教員:溝口教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Anton Betten, Colorado State University, USA.
受け入れ期間:2010年10月6日〜2010年10月23日
受け入れ教員:丸田教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Dietrich Albert, University of Graz, Austria
受け入れ期間:2010年10月23日〜2010年11月24日
受け入れ教員:瀬田准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Associate Prof. Hsu I-Jui, National Taipei University of Technology, Taiwan
受け入れ期間:2010年11月12日〜2010年12月9日
受け入れ教員:久保田教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Ulrich Koert, Philipps University of Marburg, Germany
受け入れ期間:2010年11月15日〜2011年12月10日
受け入れ教員:豊田教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Associate Prof. Michael Oelgemoller, James Cook University, Australia
受け入れ期間:2011年1月10日〜2011年1月31日
受け入れ教員:柳教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
海外留学
留学先:Ottawa University
派遣期間:2010年8月11日〜2010年11月11日
学生氏名:岡田めぐみ(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF
留学先:University of Florida
派遣期間:2010年8月17日〜2010年12月19日
学生氏名:高田晃右(物理科学専攻 M1)
報告書:PDF
留学先:University of Cambridge
派遣期間:2010年9月1日〜2010年11月30日
学生氏名:枝真広(生物科学専攻 D1)
報告書:PDF
留学先:University of Rennes 1
派遣期間:2010年9月6日〜2010年12月5日
学生氏名:山本真也(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF
留学先:University of Texas at Austin
派遣期間:2010年10月1日〜2010年12月12日
学生氏名:山本康男(物理科学専攻 M1)
報告書:PDF
国際学会派遣
会議名:The 3rd Japan-China Joint Symposium on Information Systems
派遣期間:2010年4月22日〜2010年4月24日
場所:北京(中国)
学生氏名:杉山佳範(情報数理科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:2010 Meeting of the American Crystallographic Association
派遣期間:2010年7月24日〜2010年7月29日
場所:シカゴ(アメリカ合衆国)
学生氏名:磯貝純美(生物科学専攻 D3)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:The 9th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed and Nano Materials (EXCON’10)
派遣期間:2010年7月11日〜2010年7月15日
場所:ブリスベン(オーストラリア)
学生氏名:吉野慎吾(物理科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:The 18th International Conference on Computers in Education
派遣期間:2010年11月29日〜2010年12月3日
場所:プトラジャヤ(マレーシア)
学生氏名:青木佑樹(情報数理科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
派遣期間:2010年12月14日〜2010年12月19日
場所:ハワイ(アメリカ合衆国)
学生氏名:山口 惇(分子科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
派遣期間:2010年12月15日〜2010年12月20日
場所:ハワイ(アメリカ合衆国)
学生氏名:向井 悠(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
派遣期間:2010年12月15日〜2010年12月20日
場所:ハワイ(アメリカ合衆国)
学生氏名:古谷 真(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
国内における国際学会派遣
会議名:The 6th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
派遣期間:2010年6月14日〜2010年6月18日
場所:京都
学生氏名:青木貴志(生物科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:The 6th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
派遣期間:2010年6月14日〜2010年6月18日
場所:京都
学生氏名:笠松真吾(生物科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
講演会
講演タイトル:大学院GPアドバイザリボード講演会
「科学と創造のおもしろさ」
日時:2010年4月13日
講師:Tomio Petorosky氏
        (テキサス大学オースチン校 複雑量子系研究所 上級研究員)
報告書:PDF
講演タイトル:第7回大学院GPフェロー講演会
「1984年 夢の制癌剤から2010年抗体医薬まで ~バイオ医薬35年の歩み~」
日時:2010年5月15日
講師:白井 孝氏(財団法人 野口研究所 常任理事 )
報告書:PDF
講演タイトル:第7回大学院GPフェロー講演会
「スマートヘルスマネジメント技術 ~企業における研究開発について~」
日時:2010年5月15日
講師:中嶋 宏氏(オムロン株式会社 技術本部コアテクノロジーセンター上級技術専門職)
報告書:PDF
講演タイトル:アドバイザリーボード講演会
「分子ナノ物質:薄膜、複合体およびナノ微粒子」
日時:2010年6月22日
講師:Lydie Valade 博士(フランスCNRS 錯体化学研究所(LCC)、大学院GPアドバイザリーボード)
報告書:PDF
講演タイトル:アドバイザリーボード講演会
「Canada's Science, Technology and Innovation System」
日時:2010年10月5日
講師:Prof. Howard Alper
        (Department of Chemistry University of Ottawa
            Advisory Board of Hetero-GP program)
報告書:PDF
講演タイトル:第8回大学院GPフェロー講演会
「ワクチンプラットフォーム技術の開発とその臨床応用について 〜ベンチャー企業の視点から」
日時:2010年10月13日
講師:瀬脇 智満博士
        (株式会社ジェノラックBL代表取締役社長・大阪府立大学理学系研究科大学院教育改革プログラム客員准教授)
報告書:PDF
講演タイトル:第9回大学院GPフェロー講演会
「創薬プラットフォームと創薬ターゲット探索」
日時:2010年10月21日
講師:沼田 義人博士
        (塩野義製薬株式会社 創薬・探索研究所 ソリューション部門 部門長・
   大阪府立大学理学系研究科大学院教育改革プログラム客員教授)
報告書:PDF
講演タイトル:第10回大学院GPフェロー講演会
「QOL向上を目指した新薬の開発」
日時:2010年11月20日
講師:鴻池 敏郎氏(塩野義製薬株式会社 CMC技術研究所 リサーチアドバイザー)
報告書:PDF
講演タイトル:第10回大学院GPフェロー講演会
「科学史から何を学ぶか? ―医学史を中心に―」
日時:2010年11月20日
講師:角田 茂氏(公立大学法人大阪府立大学 人間社会学部 教授)
報告書:PDF
講演タイトル:平成22年度利休サイエンスレクチャーシップ講演会
日時:2011年1月22日
報告書:PDF
ニュースレター
Newsletter No.4
発行日:2010年6月8日
PDF
Newsletter No.5
発行日:2010年11月1日
PDF
Newsletter No.6
発行日:2011年1月12日
PDF

         平成21年度の実施報告書(2009年4月〜2010年3月)

ゲスト・プロフェッサー招聘
招聘教授:Prof. Vladimir K. Dobrev, Bulgarian Academy of Science, Bulgaria.
受け入れ期間:2009年4月9日〜2009年5月8日
受け入れ教員:会沢准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Jacques Maddaluno, University of Rouen, France.
受け入れ期間:2009年4月7日〜2009年4月30日
受け入れ教員:豊田教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Srikanth B.Iyengar, University of Nebraska, Lincoln, USA.
受け入れ期間:2009年6月17日〜2009年7月17日
受け入れ教員:加藤准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Pradipta Bandyopadhyay, Jawaharlal Nehru Univ, India.
受け入れ期間:2009年6月3日〜2009年6月26日
受け入れ教員:麻田准教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. VALERI BARSEGOV, University of Massachusetts, USA.
受け入れ期間:2009年7月25日〜2009年8月16日
受け入れ教員:田中教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Roberto Passante, University of Palelmo, Italy.
受け入れ期間:2009年10月1日〜2009年10月31日
受け入れ教員:田中教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Bjorn E. Christensen , NTNU(Norwegian University of Science and Technology), Trondheim, Norway.
受け入れ期間:2009年10月15日〜2009年11月15日
受け入れ教員:原教授(生物科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Fernando Palacio , University of Zaragoza, Spain.
受け入れ期間:2009年10月26日〜2009年11月25日
受け入れ教員:細越准教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Peter E. Jupp , University of St Andrews, UK.
受け入れ期間:2009年11月1日〜2009年11月22日
受け入れ教員:綿森准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Frederic G.West , University of Alberta, Canada.
受け入れ期間:2009年11月30日〜2009年12月24日
受け入れ教員:豊田教授(分子科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
海外留学
留学先:University of Florida
派遣期間:2009年6月16日〜2009年9月15日
学生氏名:今澤貴史(物理科学専攻 M1)
報告書:PDF
留学先:Universitè de Rennes 1
派遣期間:2009年9月1日〜2009年11月30日
学生氏名:横田小夜(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF
留学先:Queen’s University
派遣期間:2009年9月8日〜2009年12月9日
学生氏名:川本拓治(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF
国際学会派遣
会議名:Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 15)
派遣期間:2009年7月26日〜2009年7月30日
場所:グラスゴー(イギリス)
学生氏名:大田祐子(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:15TH IUPAC SYMPOSIUM ON ORGANOMETALLIC CHEMISTRY DIRECTED TOWARDS SYNTHESIS (OMCOS15)
派遣期間:2009年7月26日〜2009年7月30日
場所:グラスゴー(イギリス)
学生氏名:岡本裕美(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:25th European CrystallographicMeeting (ECM25)
派遣期間:2009年8月16日〜2009年8月21日
場所:イスタンブール(トルコ)
学生氏名:関口雄介(生物科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:4th Pacifics Symposium on Radical chemistry
派遣期間:2009年11月18日〜2009年11月22日
場所:中国
学生氏名:吉方孝至(分子科学専攻 M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:The 11th Pacific Polymer Conference, Cairns Convetion Center
派遣期間:2009年12月6日〜2009年12月11日
場所:オーストラリア
学生氏名:藤本真理(生物科学専攻 D3)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:International Conference on Artificial Intelligence and Applications
派遣期間:2010年2月15日〜2010年2月17日
場所:インスブルック(オーストリア)
学生氏名:前野博史(情報数理科学専攻 M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
国内における国際学会派遣
会議名:The 2009 International Conference on Multimedia, Information Technology and its Applications
派遣期間:2009年8月19日〜2009年8月21日
場所:大阪
学生氏名:前野博史(情報数理科学専攻、M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:The 3rd Japanese-Russian Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
派遣期間:2009年11月15日〜2009年11月18日
場所:兵庫
学生氏名:今澤貴史(物理科学専攻、M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
講演会
講演タイトル:第1回アドバイザリーボードミーティング
日時:2009年5月9日
報告書:PDF
講演タイトル:第3回大学院GPフェロー講演会「時代の変化と自己研鑽」
日時:2009年5月9日
講師:北條圭一氏
(本学顧問・前理事・大学院GPフェロー)
報告書:PDF
講演タイトル:第4回大学院GPフェロー講演会
「がんの時代を生きる
-尊厳死と延命治療が問われるはざまで現代脳科学の果たす役割は何か-」
日時:2009年7月3日
講師:兼松 顯先生
(九州大学 名誉教授・名城大学 前学長・大阪府立大学理学系研究科大学院教育改革プログラム客員教授)
報告書:PDF
講演タイトル:大学院GPフェロー講演会「創薬プロセス概論」
日時:2009年10月16日
講師:沼田 義人博士
(塩野義製薬株式会社 創薬研究所 疾病ターゲット探索部門 部門長・
大阪府立大学理学系研究科大学院教育改革プログラム客員教授)
報告書:PDF
講演タイトル:第5回大学院GPフェロー講演会
「化学系企業における研究開発 ~ オレフィン重合触媒研究を題材に ~」
日時:2009年11月14日
講師:並河 正明
(住友化学工業(株)石油化学品研究所・主任研究員)
報告書:PDF
講演タイトル:第5回大学院GPフェロー講演会
「創薬を支えるX線構造解析 ~Fragment-based Lead Discovery~」
日時:2009年11月14日
講師:濱田 賢作
(ファルマ・アクセス(株)大阪事業所 取締役)
報告書:PDF
講演タイトル:平成21年度利休サイエンスレクチャーシップ講演会
日時:2010年2月6日
報告書:PDF
ニュースレター
Newsletter No.1
発行日:2009年4月30日
PDF
Newsletter No.2
発行日:2010年2月1日
PDF
Newsletter No.3
発行日:2010年3月26日
PDF


         平成20年度の実施報告書(2008年10月〜2009年3月)

ゲスト・プロフェッサー招聘
招聘教授:Prof. Oleg Misochko, Russian Academy of Science,Russia.
受け入れ期間:2008年10月6日〜2008年10月28日
受け入れ教員:溝口幸司教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. M. Saniewski, Res. Inst. Pomol & Floriculture, Poland.
受け入れ期間:2008年11月01日~2008年11月30日
受け入れ教員:上田純一教授(生物科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲストプロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. P. Isaac, Univ. Queensland, Australia.
受け入れ期間:2008年11月30日〜2008年12月20日
受け入れ教員:会沢成彦准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲストプロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Dr. Yousif Osman Mohammad, Sulaimani University, Iraq.
受け入れ期間:2009年1月4日~2009年1月31日
受け入れ教員:前川寛和教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDF
招聘教授:Prof. Xin-Hui XING, Tshinghum University, China.
受け入れ期間:2009年1月22日~2009年2月8日
受け入れ教員:藤井郁雄教授(生物科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Prof. Tomio Petrosky, University of Texas,Austin, USA.
受け入れ期間:2009年1月12日~2009年2月14日
受け入れ教員:田中教授(物理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲストプロフェッサーによる報告書(英語)PDF
招聘教授:Dr. Reik Donner, Dresden University of Technology, Germany.
受け入れ期間:2009年1月26日~2009年2月21日
受け入れ教員:谷塚准教授(情報数理科学専攻)
報告書:受け入れ教員による報告書PDFゲスト・プロフェッサーによる報告書(英語)PDF
海外留学
留学先:Cambridge University
派遣期間:2009年2月1日〜2009年4月30日
学生氏名:関口雄介(生物科学専攻、M2)
報告書:PDF
国際学会派遣
会議名:12th Korean Peptide-Protein Society Symposium, 4th Korea-Japan Workshop on Combinational Bioengineering
派遣期間:2008年11月21日〜2008年11月22日
場所:韓国
学生氏名:藤原大佑(生物科学専攻、D2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:12th Korean Peptide-Protein Society Symposium, 4th Korea-Japan Workshop on Combinational Bioengineering
派遣期間:2008年11月21日〜2008年11月22日
場所:韓国
学生氏名:小栗正博(生物科学専攻、M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:4ICC(The 4th International Conference on Combinatorial Mathematics and Combinatorial Computing)
派遣期間:2008年12月13日〜2008年12月20日
場所:オークランド(ニュージーランド)
学生氏名:吉田有里(情報数理科学専攻、M1)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:4ICC(The 4th International Conference on Combinatorial Mathematics and Combinatorial Computing)
派遣期間:2008年12月13日〜2008年12月20日
場所:オークランド(ニュージーランド)
学生氏名:菊井彩了(情報数理科学専攻、M2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:AESEA(The 4th Symposium of The Aquatic Entomology Societies in East Asia)
派遣期間:2009年1月5日〜2009年1月7日
場所:コンケン(タイ)
学生氏名:田中亜季(生物科学専攻、D2)
報告書:PDF発表概要(英語)PDF
会議名:AESEA(The 4th Symposium of The Aquatic Entomology Societies in East Asia)
派遣期間:2009年1月5日〜2009年1月8日
場所:コンケン(タイ)
学生氏名:Arman Hadi Bin Mohmad(生物科学専攻、D3)
報告書:(英語)PDF発表概要(英語)PDF
シンポジウム
タイトル:キックオフシンポジウム
日時:2008年12月13日
場所:大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス 報告書:PDF
タイトル:大学院GP第一回公開シンポジウム
日時:2009年1月31日
場所:大阪府立大学学術交流会館・多目的ホール 報告書:PDF
講演会
講演タイトル:創薬ターゲット探索とバリデーション
日時:2008年12月11日
講師:沼田義人博士
(塩野義製薬株式会社創薬研究所 ターゲット探索部門部門長・
 大阪府立大学理学系研究科大学院教育改革プログラム客員教授)
報告書:PDF
講演タイトル:企業で何が大切か
日時:2009年1月8日
講師:北村操代博士
(三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 ソリューション技術部・
 大阪府立大学理学系研究科大学院GPフェロー)
報告書:PDF
 
     >>報告書の様式はこちら